Youtube【公式】竹田恒泰チャンネル 2 から。
動画概要:
2020/11/24
『天皇の国史』
→https://amzn.to/3aYxqcE
『中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書』
→https://amzn.to/2Ge3fDb
■『竹田学校』再生リスト
入学式から順番に見られる全講義→http://bit.ly/3d3Q0k7
歴史全講義→https://bit.ly/35WAwel
歴史・入門編→https://bit.ly/3dD06YA
歴史・神代編→https://bit.ly/3dD0hDe
歴史・岩宿時代編→https://bit.ly/2y1vyAK
歴史・縄文時代編→https://bit.ly/2Lpfrjm
歴史・弥生時代編→https://bit.ly/2YXCN7D
歴史・古墳時代編→https://bit.ly/34N30Je
歴史・飛鳥時代編→https://bit.ly/2Rr8DF1
歴史・奈良時代編→https://bit.ly/3cqnj0A
歴史・平安時代編→https://bit.ly/34z5IAi
歴史・鎌倉時代編→https://bit.ly/3krNUOp
歴史・室町時代編→https://bit.ly/3oyvzBw
歴史・安土桃山時代編→https://bit.ly/2TYoOuF
歴史・江戸時代編→https://bit.ly/2I8Mx9e
歴史・明治時代編→https://bit.ly/2WNEaof
歴史・大正時代編→https://bit.ly/2YpmxKZ
歴史・昭和時代編(戦前)→https://bit.ly/2UXHADf
歴史・昭和時代編(戦後)→https://bit.ly/3f2vvE0
歴史・平成、令和時代編→https://bit.ly/3iYnX7B
音楽→https://bit.ly/2ySgpBZ
ホームルーム→https://bit.ly/2YVSTP8
■教科書は『中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 (令和書籍)』https://amzn.to/2WB3GNb
竹田学校とは…
全国一斉休校で授業がなくなってしまった小中高のみんなに向けて竹田恒泰先生の授業を配信していきます!(※おっさん、おばはんも出席可!)
動画に登場する図は、まあ、わかりやすいですね。
孝明天皇が頑固だったために国論が二分されたとも言えますが、逆に、孝明天皇の物分かりがよければ、あっさり開国して、まんまと白人種の思惑通り……というハメになっていたかもしれません。
結果論ですが、孝明天皇には孝明天皇の歴史的役割があり、それを果たされたとは言えるのかもしれませんし、明治天皇との交代のタイミングは(畏れ多いですが)それこそ「絶妙」だったかもしれません?(だからいつまでたっても暗殺説が無くならないのでもありますが)
もっとも、安政の大獄の前後といえば、特に水戸が云々というのであれば、将軍継嗣問題≒一橋派の台頭というのも、もう少し触れておくべき気がしないでもないですが……後の動画でそのうちやるのかしら?(吉田松陰だってもう少し言及くらいはあってもよさそうなものですしね)
Amazon:
・天皇の国史
・中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 ペーパーバック
・中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書: 検定不合格 Kindle版
・中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 ペーパーバック
・中学歴史 令和2年度文部科学省検定不合格教科書
・本 : "竹田恒泰"
・幕末の天皇 (講談社学術文庫)
・維新のこころ: 孝明天皇と志士たちの歌
・幕末の朝廷―若き孝明帝と鷹司関白
・国難を背負って―幕末宰相 阿部正弘・堀田正睦・井伊直弼の軌跡
・覚書 幕末の水戸藩
・尊皇攘夷: 水戸学の四百年
・近世日本国民史 安政の大獄 (前篇) (講談社学術文庫 (616))
・近世日本国民史 安政の大獄 (中篇) (講談社学術文庫 (617))
・近世日本国民史安政の大獄 後篇 (講談社学術文庫 618)
楽天:「竹田恒泰」の検索結果:楽天