2021年07月25日

【動画】第10回 池上彰のそうだったんだ!も要注意?ものごとを逆さまに捉える!【CGS 上念司】


YoutubeChGrandStrategyから。


動画概要:
2013/10/27
『じっくり学ぼう!日本経済』
第10回 池上彰のそうだったんだ!も要注意?ものごとを逆さまに捉える!
講師:経済評論家 上念司 聞き手:神谷宗幣

「経済ニュースのだましのテクニック」というテーマでお送りします。
今回は、第3のテクニック、「ものごとを逆さまに捉える!」です。
紫のへんなののグローバル化デフレ説、人口減少デフレ説など、トンデモ理論の仕組みを暴きます!!

動画で言及されているトンデモデフレ本というのはもしやしてこれ↓ですかね?
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川新書) 新書 – 2010/6/11 https://amzn.to/2VeFVMU
読んでないので中身は知りませんが。
もしもこの本だとしたら……
村山祥栄 https://amzn.to/3x3BMIA が著書で褒めちぎってたのがこの本だった気がしないでもない京都民。
共産VS自民の出○レースの常態化にウンザリな今日この頃、デフォルト目前の京都市政を変えるぞアピールの第三勢力までこのレベルというのが事実であればナントモハヤ

約10年前の話なので今はもうすでに目が覚めているならいいですけどねー

とゆーか神谷氏も村山氏と面識できた https://youtu.be/fKqYYnE9xAw みたいですから、ナントカ言ってやってほしいところではあります?
まあ、期待するだけ無駄なのかもですが。。
倉山満公式サイト:アメリカ大統領選挙における目に余る言説について及び参政党について


Amazon:"上念司" https://amzn.to/3zCKr6J
楽天:「人物名:上念司」の検索結果:楽天