2020年10月21日

【動画】【竹田学校】歴史・古墳時代編⑦~謎の四世紀~|竹田恒泰チャンネル2


【公式】竹田恒泰チャンネル 2 から。


動画概要:
2020/09/07
『天皇の国史』
https://amzn.to/3aYxqcE
『中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書』
https://amzn.to/2Ge3fDb


■『竹田学校』再生リスト
入学式から順番に見られる全講義→http://bit.ly/3d3Q0k7
歴史全講義→https://bit.ly/35WAwel
歴史・入門編→https://bit.ly/3dD06YA
歴史・神代編→https://bit.ly/3dD0hDe
歴史・岩宿時代編→https://bit.ly/2y1vyAK
歴史・縄文時代編→https://bit.ly/2Lpfrjm
歴史・弥生時代編→https://bit.ly/2YXCN7D
歴史・古墳時代編→https://bit.ly/34N30Je
歴史・明治時代編→https://bit.ly/2WNEaof
歴史・大正時代編→https://bit.ly/2YpmxKZ
歴史・昭和時代編(戦前)→https://bit.ly/2UXHADf
歴史・昭和時代編(戦後)→https://bit.ly/3f2vvE0
歴史・平成、令和時代編→https://bit.ly/3iYnX7B
音楽→https://bit.ly/2ySgpBZ
ホームルーム→https://bit.ly/2YVSTP8


■教科書は『中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 (令和書籍)』https://amzn.to/2WB3GNb

竹田学校とは…
全国一斉休校で授業がなくなってしまった小中高のみんなに向けて竹田恒泰先生の授業を配信していきます!(※おっさん、おばはんも出席可!)

動画でも「ウリジナル」の例が上がっていますが、いろいろな意味でアテにならない本が多いので、何を読めばいいのか素人には迂闊に手を出しにくい時代。
「謎」というのは、むしろ、曲学阿世の**どもが後から作り上げた神学論争の山のほうではないかという気がしないでもありませんが。。

とりあえず日本書紀を読むと朝鮮のことが山ほど書いてあってビックリします。
そのうえで、広開土王碑と三韓征伐の照応、七支刀の存在ですから、日本が半島に拠点を持っていなかったとねじ曲げる方が無理があるというか。

動画でも最後に登場しますが、斉明天皇の御代には、白村江の戦いまで起こるわけで……
日本が半島を従えていなければ、何でああまで世話を焼いてやらなければならないのか、そもそも豊璋はなぜ日本にいたのか、さっぱりわからないことにもなるのではないでしょうか。
(立場が上の側が人質をさし出しはしないでしょうしねぇ。。)

Amazon:
天皇の国史
中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 ペーパーバック
中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書: 検定不合格 Kindle版
中学歴史 令和元年度文部科学省検定不合格教科書 ペーパーバック
本 : "竹田恒泰"
日本書紀(上)全現代語訳 (講談社学術文庫)
日本書紀(下)全現代語訳 (講談社学術文庫)
知っていますか、任那(みまな)日本府 韓国がけっして教えない歴史
日朝古代史 嘘の起源
楽天:「竹田恒泰」の検索結果:楽天
posted by 蘇芳 at 14:07|  L 「竹田学校」(古墳・飛鳥) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする