2020年09月22日

【動画】なぜ急に円高に!?菅政権で給付金二度目ある?村上尚己のマーケットニュース 大橋ひろこ【チャンネルくらら】


チャンネルくらら から。


動画概要:
2020/09/21
・米FOMC、日本銀行政策会合・なぜ急な円高に?・アメリカで連邦議会給付金難航?最高裁判事の死去で大統領選挙は?・家計、企業の現預金が増えたことを批判する経済新聞?!・菅新政権の規制改革が成功するための優先順位は?
★現代ビジネスオンライン 日本株市場、菅首相の誕生でいよいよ「黄金期」がやってきそうなワケ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75780

そうは言うても、

数字は嘘をつかないが、嘘吐きは数字を使う。

経済とコロナの「両立」が、往々にして「二者択一」の口実にしかなっていないように見えるのは気のせいか。



経済を回せの結論ありきでデータを歪める曲学阿世を当方は信用しませんし、
それがパーミルの前歴のある方々であればなおさらです。
日刊ゲンダイDIGITAL:【松井一郎】大阪W選で維新が“誇大広告” 教育関連チラシで実績カサ上げ
彼らを褒めちぎるエライエライ大先生の奥深~~~いご見識は、当方ごとき下層民の理解を絶しています。


「吉村・松井タッグで小池1人に完敗」という、上の一般の方のツイートと、大先生の公式チャンネル、その後、軍配が上がったのはどちらなのでしょうか?
当方ごとき「B層」には何が何やらサッパリです。
が、まあ、とりあえず賛同できるのは、こちらの「適宜反論」


「両立」を言うのであれば、当然、そうでなければならないはずだと思いますが……
くらら系の絶大な支持を集める菅政権に、どこまでそれが期待できるのか。。
インサイダーでもない一般(下層)国民の当方は、当然、「ここだけの話」など何も知りませんし、発足間もない政権を評価などできません。

というか、菅総理が叩きあげの凄い人~と日本人なら「誰でも」知っているという動画の村上氏の発言にも、正直、違和感を覚えます。
日本人って、そんな誰も彼も永田町マニアなんですか? マニアでなくても「当然」知っていること?

昨日まで安倍増税政権を叩きまくっていたくらら系が、安倍政権の官房長官だった菅政権は、「断固支持」というのも掌の軽い話に見えます。
安倍政権はああだったが、菅先生の本心は~というなら、それは所詮、某氏のいう「お気持ち詐欺」とどこが違うのでしょうか?

そんなこんなでとりあえず、当方ごとき低能は、お手並み拝見するまで、菅政権の評価も期待もしないことにしておきます。
(感染症には季節性がつきものだそうですが、これから涼しく&寒くなっていくわけですしね。。)

Amazon:「村上尚己」の検索結果
楽天ブックス:「村上尚己」の検索結果



ラベル:村上尚己