2020年04月25日

【動画】【竹田学校】歴史・神代編④~人の起源(ひとのきげん)~|竹田恒泰チャンネル2


【公式】竹田恒泰チャンネル 2 から。


動画概要:
2020/03/27
■入学式から順番に見られる!
『竹田学校』再生リスト→http://bit.ly/3d3Q0k7

■教科書は『中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 (令和書籍)』https://amzn.to/2JwVfez

竹田学校とは…
全国一斉休校で授業がなくなってしまった小中高のみんなに向けて竹田恒泰先生の授業を配信していきます!

こちらでも軽く触れましたが「進化論」自体はダーウィン以前からありました。(特定の形態(神の似姿としての人間)に向かって進化するように神様が創造した(進化は創造の手段)とか、さらには進化している”かのように”見えるように神様が一瞬で創造した、とか、無理やりコジツケていたとかいなかったとか)
本当にやばかったのは進化論自体ではなくそのメカニズムの無目的性。
聖書の記述にコジツケられなかったから睨まれたわけですが……
自然淘汰説の無目的性は、一部、動画でも言われていますが、その後も長らく、誤解されつづけたかと思います。
ダーウィン的な「進化」は「局地的環境への適応」であるにすぎず、種相互の優劣などという価値概念とは何ら関係ありませんが。
それが通俗的には「進歩」の概念と混同され、場合によっては政治的に悪用(優生学、社会進化論、など)されることさえあったことは、基礎教養として知っておいてよろしいかと思います。(こうした理解自体通俗的な単純化を免れないとか言いだせばキリがありませんが。まあ、細かいことは懐かしのグールド先生 https://amzn.to/2xX6eM8 にでも訊いてください。。)

理系がオカルトにハマりがちなのはオウムを持ちだすまでもなく珍しいことでもありませんから、動画に言うムラカミ某の話などもなまあたたかくスルーしてやってくださいというところですけどね(矢作某なども東大系の医者で、もっというなら上皇陛下の執刀医ですが、自称”能力”持ちのオカルトの人でもありますな。スルー力が試されるところです)。
理系の最先端のお人がカミサマを~などというのは、むしろ、霊感商法の常套句。金運系開運グッズの広告かよというレベルの話でもあって、動画の終盤は、若干、危険な論法かとも思います。
別にオカルト自体がダメとは言いませんが(証明不能なものは否定も不能なので)、検証不能なオカルトは、反証可能性の担保に命をかけるべき科学とは「別」であって、ここで問題になるべきは文系/理系の別ではなく、そもそも学問であるか否かの別ではないでしょうか。。
Wikipedia:反証可能性

まあ、人の起源など、まだまだまだわからないことだらけ。
そもそもこの動画シリーズの入門編のどこかでも、竹田氏自身、9割ワカラヌ、とか言っていたのですから。。
わからないことに対しては、謙虚でいるべきではないでしょうかという話ですね。


追記:
ちなみに、生物はウィルスで進化した、とかいう説を唱える学者もいるわけで。
Wikipedia:ウイルス進化説
ウィルスなんてもともと遺伝子の運搬装置みたいなものですから、相応に説得力のあるヴィジョンかと思いますが。コロナコロナで政治屋&マスゴミが魔女狩りを煽ってるように見えなくもない今日この頃、まさかとは思いますが、こういう説を唱えにくくなったりしないようにしたいところ。
そのためにも、なおさら、オカルトと科学を無駄にごちゃ混ぜにしないでください、というところではあります。
(実際、上で触れた矢作氏などは、さっそくコロナネタに食いついてるみたいですし https://amzn.to/2YaGFC9 、すさまじいのになるとコロナはミロク~とか言ってる”医者”もいるらしいですねぇ https://amzn.to/2Kyap3I 
矢作先生、先生のかつておられた救急医療の現場は自分の命を賭して治療を続けている後輩たちがいるんですよ。
筆者の持論が正しいなら,
防護服やマスクなしで
隔離施設で患者を救ってみてはどうだろうか.
ウイルスと友達と豪語する以上,
罹患しないはずだ.
この著者は医者であり、自身の個人医院を持っている。
ならば、
マスクも防護服もなしで、
ぜひ新型コロナの治療を行って、
自説の正しさを証明してくれ。
宗教と科学は”究極”において一致する~~のかもしれませんが。”究極”などという無限遠点の理想のはるか手前にいる俗世の人間が、それをあまり安直にもてあそぶなら、まわりまわって、メーワクするのは本当の真面目な学者や医者かもしれませんね。。)

Amazon:
中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書 ペーパーバック
中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書: 検定不合格 Kindle版
本 : "竹田恒泰"
楽天:「竹田恒泰」の検索結果:楽天
posted by 蘇芳 at 15:35|  L 「竹田学校」(入門・神代) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする