2020年04月23日

【動画】【靖國神社】令和二年 春季例大祭・勅使参向[桜R2/4/23]


SakuraSoTV から。


動画概要:
2020/04/22
新型コロナウイルスのパンデミックという国難の中、春季例大祭の当日祭(4月22日)を迎えた靖国神社。例年と変わりなく、天皇陛下が遣わされた勅使参向の様子をお送りします。

平成の御親拝はついに無く。
令和の御親拝も未だならず。
旧宮家の皇籍復帰も遅々として進まず。
ついにはコロナ禍という名の政府による経済破壊の人災下での例大祭。


政・官の怠慢と不作為による現状追認の惰性は、いつまでつづくのでしょうか。。
靖国神社を敵国に政治利用させる道を開いたのが、三木・鈴木・中曽根といった自民党の売国政治屋だったことはよく知られている(はず)だと思いますが。
当時の松平永芳第六代宮司の苦闘など、もっと知られてよいように思います。と、上の動画を見てあらためて思いました。
【読書】別冊正論33「靖國神社創立150年―英霊と天皇御親拝 」



Amazon:
靖國神社創立150年――英霊と天皇御親拝 (別冊正論)
正論SPvol.2 天皇との絆が実感できる100の視座
日本人なら知っておくべき 靖国神社
靖國神社のみたまに仕えて
特攻魂のままに―元靖國神社宮司大野俊康講演集
日本は天皇の祈りに守られている
「靖国神社への呪縛」を解く
ラベル:靖国神社
posted by 蘇芳 at 14:05|  L 靖国神社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする