2019年12月10日

【動画】呪われた税制・消費税【CGS 渡辺喜美 現代政治 第8回】


ChGrandStrategy から。


動画概要:
2019/12/02 に公開
みんなの党代表で参議院議員の渡辺喜美さんと共に『日本の現代政治』をいろいろな視点から考えていくこの番組。
田中内閣時代、ドルは固定相場制から変動相場制へと移行しました。それにより生まれた円高、そしてバブル経済。中曽根内閣からそれを引き継いだ竹下内閣が導入したのが消費税。
平成元年に始まったこの消費税は「呪われた税制だ!」と渡辺さんは言います。
八回目となる今回は経済の話を中心にお話くださいました。
YouTube:渡辺よしみ

「呪われた税制だ!」と外野で威勢がいいのはよいですが。
だったら二度の増税(税率倍増)には、反対票の一つでも投じたのでしょうか、自民党の渡辺センセイ?
それとも党議拘束ガーですか?

平成30年間のGDPの話は、こちらの文脈からすれば、単なる「間違い」ではなく、意図的とも思えます。
「教訓」といいながら、まったく反省していない現政権を見ると、なおさらそう思わずにいられません。



CGSだけでなく、最近はくららなどにも顔を出す渡辺センセー。
くらら積年の主張については、はて、どう思ってらっしゃるのでしょうね?


軽挙盲動しろとは言いませんが、口先だけで信用できるほど、国民の政治不信は浅くないのではないでしょうか。
特にいわゆる「保守」政治屋への絶望たるや……ですしね。。





Amazon:
消費税10%後の日本経済
増税亡者を名指しで糺す!
構造改革論の誤解
「10%消費税」が日本経済を破壊する──今こそ真の「税と社会保障の一体改革」を
別冊クライテリオン 消費増税を凍結せよ
マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
消費税が国を滅ぼす
いつまで官僚の「日本破壊」を許すのか 官製デフレから惨敗外交まで国を衰退させる悪のシステムを打ち破れ
「みんな」の力 ―小さな政府で日本は飛躍する!
デフレの真実
渡部昇一の日本内閣史
戦後七十年の真実
自民党の正体 こんなに愉快な派閥抗争史
政争家・三木武夫 田中角栄を殺した男
検証 財務省の近現代史 政治との闘い150年を読む
日本が消える日──ここまで進んだ中国の日本侵略
13歳からの「くにまもり」
表現者クライテリオン 2019年11月号
靖國神社創立150年――英霊と天皇御親拝 (別冊正論)
正論2020年1月号(習近平の「国賓」に反対する)
ラベル:渡辺喜美
posted by 蘇芳 at 14:40|  L 「CGS 渡辺喜美 現代政治」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする