2019年10月13日

【動画】特番『台湾を死守せよ!グローバルサプライチェーンから外される韓国!?東アジアの地政学と日本の安全保障』ゲスト:評論家 拓殖大学客員教授 江崎道朗氏


松田政策研究所チャンネル から。


動画概要:
2019/10/11 に公開
対談シリーズ74 今回のゲストは評論家 拓殖大学客員教授 江崎道朗氏です。

<対談シリーズとは・・・>
未来社会をプロデュースする松田学が様々な業界の著名人と対談し今後の日本と日本人の未来について語ります。

ゲスト:評論家 拓殖大学客員教授 江崎道朗氏
司会:松田政策研究所 代表 松田学

<主な内容>
・江崎道朗先生2回目の登場!韓国文政権を安全保障の視点から分析する江崎先生の解説は貴重です。
韓国問題に気を取られてはいるが日本にとっての本当の地政学的危機は”台湾”である。様々な意味で
日本の経済を立て直し安全保障を充実させる必要がある。

かの半島は、口先の主張がどう変わろうと、所詮、事大しているだけですから、期待するだけ無駄。
目先の都合でコロコロいくらでも意見を変える(ふりをする)その尻の軽さ・定見の無さ、要するに息をするように云々の彼らのデタラメさ自体が問題であって、脳内お花畑が性懲りもなくあの口車に乗せられないように注意する必要がありそうです。

38度線が対馬海峡まで後退する、などということは、もう何年も前から予想する人は予想していたのですから、今さら慌てても始まらないというか、よもや要路の人たちが無為無策などということはないと思いたいところというか、思えればよいのですが……💧

1時間近い動画なので話題も多岐にわたって、一気にコメントすることもできませんが。。

とりあえず台湾については、日本にも、
フォーカス台湾:福岡で国慶節祝賀レセプション 安倍首相や麻生氏が祝福メッセージ/台湾
【海外の反応】パンドラの憂鬱:海外「やっぱ日本は最高だ!」 安倍総理と麻生副総理からのメッセージが台湾で大反響
安倍総理は「中華民国」と明記し、麻生副総理はさらに踏み込み、
「両国の友好がさらに深まりますよう(以下略)」と、
台湾が国であることをはっきりと示しました。
という話もないではないようで。
口先の友好がさらに一歩踏み込んだというのが本当ならそれ自体は良いのですが、どこまで覚悟や準備があっての話なのか。うそ寒い気はしないでもありません。本気で台湾と連携していく気があるのであれば、それこそ、さっさとデフレ脱却して富国強兵しろやというか何というか……
コミンテルンのターゲットが財務省、というのが、過去の米国だけの話とはとうてい思えない今日この頃ではあります。。

Amazon:
朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作
言ってはいけない!?国家論 いまこそ、トランプの暴走、習近平の野望に学べ!
日本は誰と戦ったのか - コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ
米韓同盟消滅
日本の有事 - 国はどうする、あなたはどうする? -
台湾人から見た日本と韓国、病んでいるのはどっち?
台湾が独立する日 日台米中問題の核心
台湾の海洋安全保障と制度的展開
日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~
ヴェノナ 解読されたソ連の暗号とスパイ活動