2019年09月28日

【動画】【生田のいくバズ】Part30-③ ポーランド独立と日本の尽力 + 独立を回復したポーランドが最初に世界に発信した電報


③……てナンバリングがオカシイ気もするけどとりあえずそのままコピペしておきます。
文化人放送局InstytutPolskiTokio から。





動画概要:
1)2019/09/23 に公開
9月18日収録

・生田よしかつ(築地仲卸三代目)
・江崎道朗(評論家)
・長尾敬(自民党・衆議院議員)


【Twitter】
@Bunkajin_TV

【Facebook】
https://www.facebook.com/Bunkajin/

2)2018/11/10 に公開
ポーランド独立回復100周年を記念して、外務省は3つの大陸の6つの国家を代表する人々に、ポーランド国家を認証する電報の朗読をお願いしました。ユゼフ・ピウスツキが署名し、1918年11月16日に送信された電報は、123年の三国分割から復交したポーランドにとって象徴的な文書でした。日本・フランス・ドイツ・米国・イギリス・至りの市民がポーランド第二共和政で最も重要な電報を朗読しているところを録画したビデオをご覧ください。

Z okazji 100. rocznicy odzyskania przez Polskę niepodległości, MSZ zaprosiło przedstawicieli sześciu państw na trzech kontynentach do odczytania depeszy notyfikującej państwo polskie. Depesza podpisana przez Józefa Piłsudskiego, wysłana 16 listopada 1918 roku, była symbolicznym dokumentem dla Polski odradzającej się po 123 latach zaborów.
Zobacz wideo, w którym obywatele Japonii, Francji, Niemiec, Stanów Zjednoczonych, Wielkiej Brytanii i Włoch czytają najważniejszą depeszę II Rzeczypospolitej Polskiej.


江崎さんのツイッター開設については以前にも触れましたね。こちらもあわせてご覧ください。

ポーランドについてはこれまでもしばしば触れてきましたし、江崎さんの動画等もチェックしてきました。
河添さんの動画なども見たし、日露戦争については平間洋一氏の著書なども必読。
ヤルタ密約については柏原竜一のシリーズで小野寺信が取りあげられていたりもしました。
バルト三国についてもこちらの動画で一部言及されていたかと思います。
そういう意味では、今さら私ごときがつけ足すこともないですが……
もっと多くの人が関心を持つべき、と思えば、既出の情報でもくりかえし発信していく価値はあるでしょう。日の丸の件など、さらっと新情報が追加されていたりもしますから、なおさらです。
つけくわえるなら、ラトビアといえば、ブッシュ米大統領のリガ演説なども、もっと広く知られなければならない話だと思います。
櫻井よしこ オフィシャルサイト:「 東京裁判史観を根底から覆す新事実を書物から得た米国 日本は『馬の耳に念仏』か? 」
雪斎の随想録:ブッシュの「ヤルタ密約」批判
国際派日本人養成講座:Wing(1088) ブッシュ大統領の「ヤルタ合意」批判
Townhall:Bush buries the shame of Yalta
これほど重要なトピックにも関わらず、検索にヒットするのは個人ブログばかりで、日本語の「報道」を見つけるのが至難のワザ、というのは、異常ともいうべき状態です。
ついでにいっておけば、セクシー大臣の親父がブッシュの靖國参拝を断ったとかいうソース不明の噂も、同じ時期でしたね。。

ネットの無い時代には、私たち一般市民がこうした「情報」にアクセスするのは至難というよりほとんど不可能でしたが……
フェイクニュースが通用しにくい時代になりつつあるのは朗報です。(ゴミ情報の選別も大変ですが💧)
ツイッターなども、別にアカウントを作らなくても、閲覧だけならできますから、江崎さんなり生田さんなり誰なりをブクマしておくのもよいかもしれません(というか当方はそうしています)。



Amazon:
朝鮮戦争と日本・台湾「侵略」工作
世界はこれほど日本が好き――No.1親日国・ポーランドが教えてくれた「美しい日本人」
日露戦争が変えた世界史―「サムライ」日本の一世紀
消えたヤルタ密約緊急電―情報士官・小野寺信の孤独な戦い
ポーランド孤児・「桜咲く国」がつないだ765人の命
ワルシャワ蜂起1944(上): 英雄の戦い
ワルシャワ蜂起1944(下): 悲劇の戦い
バルト海のほとりにて―武官の妻の大東亜戦争