KAZUYA Channel から。
動画概要:
2019/03/06 に公開
産経ニュース:
・蔡英文氏のインタビュー詳報「中国に誤った判断させない」
・【経済インサイド】「親日国」パラオに迫るチャイナリスク 中国人観光客急増で頼られるニッポン企業2社
レコードチャイナ:台湾と友好関係を、「中国と国交結ぶことはない」と宣言した親日国
あまり話題にもなっていませんが、パラオのレメンゲサウ大統領が訪日。8日には安倍総理と会談しています。
首相官邸ホームページ:平成31年3月8日 日・パラオ首脳会談等首相官邸のHPでは画像や動画も見られますが、とりあえず、パラオと日本の国旗が並んでいる光景というのは、何しろデザインがあれですから、問答無用で美しいですね。配色の妙も単独で見るより以上のものがある気がします。
産経ニュース:日・パラオ首脳会談 4億円の資金協力伝達
一方、産経の見出しは「またバラマキか」と思わせるようなアレになっていますが、本文を見れば、一応、「水産業振興や海上の安全確保に向けたインフラ整備に対する4億円の資金協力」「パラオの排他的経済水域(EEZ)内で違法操業する外国漁船の取り締まり支援など海洋安全保障で連携することも申し合わせたほか、北朝鮮政策に関しても意見交換」などの文言も見えはするようです。
ようやく敵味方識別がマトモになってきたのであれば何よりではあります。
もっとも、小笠原のサンゴも守れなかった国が、外国で「違法操業する外国漁船の取り締まり支援」というのも、ナンダカナーという気がしないこともありませんが💧
Amazon:
民進党三十年と蔡英文政権 (日台関係研究会叢書3)
蔡英文 新時代の台湾へ
台湾はなぜ親日なのか
汝、ふたつの故国に殉ず ―台湾で「英雄」となったある日本人の物語―
パラオはなぜ「世界一の親日国」なのか
パラオの心にふれて―思い出の中の「日本」