2017年04月07日

【動画】神武東征~宮崎の神話~


こちらこちらこちらのつづき。



神武東征については、こちらこちらの紙芝居、
交声曲「海道東征」、
こちらの書籍などもあわせてどうぞというところ。

たぶんに伝説めいたお話ではありますが、まったく何の史実も含んでいないとするにはあまりに具体性がありすぎ、いったん大阪に上陸しながら断念してわざわざ和歌山に迂回するなど苦難の記述も生々しいものがあります。
東征における「浪速」の描写が地質学的事実を正確に反映しているらしいこともこちらで見た通りでした。

記紀の一字一句が事実そのままというのは無理があるにしても、あれだけ詳細な自国の第一級史料を懸命に必死になって何が何でも是が非でも否定し、こちらで見たような信憑性の低い外国の政治的文書ばかりをありがたがる風潮が見なおされなければならないことは、誰の目にもあきらかでしょう。
史実の探究はもちろん、伝承としての神武東征と、関連する伝承地の数々も、有形・無形の民俗文化財として比類ない価値を持っていることを、あらためて確認しなおす必要があるのではないでしょうか。

動画にあるように、伝承地には数々のお宮があり、記紀に収録されなかった(あるいは記紀から派生した)様々な伝承が残されています。
人々がそれを語り伝えてきたというそのこと自体が尊い事実であり、民族の「こころ」の貴重な断片であるように思います。
神武天皇はたしかに存在した ―神話と伝承を訪ねて
よみがえる神武天皇
古代日本「謎」の時代を解き明かす―神武天皇即位は紀元前70年だった!
教科書が教えない神武天皇
神社百景DVDコレクション 18号 (宮崎神宮・青島神社・鵜戸神宮) [分冊百科] (DVD付)
信時潔:交聲曲「海道東征」/我国と音楽との関係を思ひて/絃楽四部合奏 - 弦楽オーケストラ版 -[SACD-Hybrid]
ラベル:日向 古事記 天皇
posted by 蘇芳 at 14:31|  L 「古事記」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする